筋さん
筋さん、身体の筋肉のことを、親しみをもってそう
呼びたくなってきます
身体のありとあらゆるところに存在していて、骨と一緒に
なってわれわれのあらゆる動き、全ての動きを司って
くださる筋肉さん、筋さん
その働きを知ると、感謝せざるを得ません
筋には、自分の意志で動かせる随意筋と自分の意志では動かせ
ない不随意筋があります
自分の意識で動かせる骨格筋は、総数は約400個で、重さに
すると体重の約50%を占めているようです
さらに、何もしなくても動いてくださる不随意筋は、平滑筋と
心筋が代表的なものです。平滑筋は主に血管、気管、腸管、
尿管など管状の臓器、胃、ぼうこうなど袋状の臓器の壁を
形づくっています。また、心筋は心臓を形づくっている筋肉
です。これらは自律神経やホルモンによってコントロール
されています
私は、ジョギング習慣で筋の恩恵は、嫌というほど思い知ら
されておりますが、歩く、手足を動かすという基本的な動き
だけを見ても、筋の活躍ぶりは計り知れないのではないで
しょうか
折りにふれて、そんな活躍の筋さん、に声をかけて労って
あげるのもよいかもしれません
そう言えば、同音異義語の菌さん、金さんも同じように
大切なものですね(笑)
ありがとうございます
Thank you
よろしければ
ポチっと↓ Please click↓

スポンサーサイト